↑ ↑ ↑ ↑最新のページは、上のタイトル「ひむかの杜」をクリックして下さい
■子安(こやす)の塔 重要文化財 江戸初期寛永10年(1633)再建 本堂の南、錦雲渓を隔れた泰産寺の丘の上に立つ。高さ約15mの軽快・美麗な檜皮葺き三重の塔で、千手の子安観音を祀り、安産・子育てに大きな信仰を集めてきている。明治末年まで仁王門々前にあり、旧参道「三年坂」の名称も、その産寧(さんねい 安産)の信仰にちなむとされるほどである。