清水寺 扁額
- 2015/07/25 00:01
- カテゴリー:清水寺
仁王門扁額
正面軒下の「清水寺」の額は、名書家、藤原行成の筆(伝称筆者)
⇒ 清水寺 扁額
藤原 行成
天禄3年(972年)-万寿4年12月4日(1028年1月3日)。官位は正二位・権大納言。 当時、能書家の三蹟の一人。書は後世「権蹟」と称された。
関戸本古今和歌集
関戸家に伝来する『古今和歌集』の零本。書写は11世紀後半頃。伝称筆者は藤原行成。
伝藤原行成筆 復原着色 関戸本古今集(全) (書藝文化新社 発行) |
↑ ↑ ↑ ↑最新のページは、上のタイトル「ひむかの杜」をクリックして下さい
お問い合わせ ひむかの動画 スマホで動画 |
|
たくさんの応募ありがとうございました 当日をお楽しみに!
|
|
⇒お問い合わせ ⇒実行委員会・後援・協力 ⇒2012年 前回イベント(動画) ⇒2013年から継続イベント |
|
⇒清水寺 ⇒ 清水寺よだん堂 ⇒ 元祖おみくじは大吉17%凶30% | |
あれから10年 ⇒欽ちゃん球団日向キャンプ ⇒欽ちゃん球団動画 |
2015年07月25日の記事は以下のとおりです。
仁王門扁額
正面軒下の「清水寺」の額は、名書家、藤原行成の筆(伝称筆者)
⇒ 清水寺 扁額
藤原 行成
天禄3年(972年)-万寿4年12月4日(1028年1月3日)。官位は正二位・権大納言。 当時、能書家の三蹟の一人。書は後世「権蹟」と称された。
関戸本古今和歌集
関戸家に伝来する『古今和歌集』の零本。書写は11世紀後半頃。伝称筆者は藤原行成。
伝藤原行成筆 復原着色 関戸本古今集(全) (書藝文化新社 発行) |
第四十五吉 有意興高顯 祿馬引前程 得遇雲中箭 芝蘭滿路生 |
明治45年(1912) 子安の塔、境内西より現在地に移転。 |