エントリー

2015年03月20日の記事は以下のとおりです。

春分の日 南中高度

「春分の日」「秋分の日」の祝日は、国立天文台が作成した暦象年表に基づき、閣議決定後、官報に公告されます。

暦象年表(国立天文台)

①春分の日(3月XX日)の計算式 ※Excel
1851-1899年 =int(19.8277+0.242194*(年-1980)-int((年-1983)/4))
1900-1979年 =int(20.8357+0.242194*(年-1980)-int((年-1983)/4))
1980-2099年 =int(20.8431+0.242194*(年-1980)-int((年-1980)/4))
2100-2150年 =int(21.8510+0.242194*(年-1980)-int((年-1980)/4))
②秋分の日(9月XX日)の計算式 ※Excel
1851-1899年 =int(22.2588+0.242194*(年-1980)-int((年-1983)/4))
1900-1979年 =int(23.2588+0.242194*(年-1980)-int((年-1983)/4))
1980-2099年 =int(23.2488+0.242194*(年-1980)-int((年-1980)/4))
2100-2150年 =int(24.2488+0.242194*(年-1980)-int((年-1980)/4))

太陽系天体の出入りと南中(国立天文台)

季節ごとの太陽の日周運動(りかちゃんのサブノート)

③南中高度の計算 太陽が真南にきたときの太陽の高さ(角度)
春分・秋分 = 90° - 住んでいる緯度
夏至 = 90° - 住んでいる緯度 + 2.34°
冬至 = 90° - 住んでいる緯度 - 23.4°

ひむかの杜木もれ日ステージ 緯度32.424814 経度131.627495(googlemap)

住所から緯度経度を求める(例:日向市上町3-15と入力)

④南中高度(ひむかの杜 木もれ日ステージ)
春分・秋分 =90°-32.4°=57.6°
夏至 =90°-32.4°+23.4°=81.0°
冬至 =90°-32.4°-23.4°=34.2°

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年03月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

9.11
2015/09/11 00:00
文化講演会 終了
2015/09/10 13:00
人形作家の安部朱美さん
2015/09/09 00:01

Feed