京都・清水寺貫主 森清範師 講演会まで あと11日
- 2015/08/28 00:00
- カテゴリー:清水寺【百籤】
第十一大吉 有禄興家業 文華達帝都 雲中乗好箭 兼得貴人扶 |
平成20年(2008) 八月、塔頭真福寺で、正徳三年(1712)に寄進された「八福神」の版木が見つかる。 |
↑ ↑ ↑ ↑最新のページは、上のタイトル「ひむかの杜」をクリックして下さい
カテゴリー「清水寺【百籤】」の検索結果は以下のとおりです。
第十一大吉 有禄興家業 文華達帝都 雲中乗好箭 兼得貴人扶 |
平成20年(2008) 八月、塔頭真福寺で、正徳三年(1712)に寄進された「八福神」の版木が見つかる。 |
第十二大吉 楊柳遇春時 残花発旧枝 重々霜雪裡 黄金色更輝 |
平成20年(2008) 平成の大修理事業、国宝「本堂」と8つの重要文化財を順次修復。総工期11ケ年、総予算40億円。 |
第十三大吉 手把大陽輝 東君發舊枝 稼苗方欲秀 猶更上雲梯 |
平成20年(2008) 西国三十三所観音霊場中興の花山法皇一千年大遠忌に、本堂御本尊特別御開帳。 |
第十四末吉 玉石未分時 憂心轉更悲 前途通大道 花發應殘枝 |
平成18年(2006) 奥の院御本尊御開帳(三月二日~三月二十六日)。 |
第十五凶 年乖數亦孤 久病未能蘇 岸危舟未發 龍臥失明珠 |
平成15年(2003) 仁王門解体修理落慶。 |
第十六吉 破改重成望 前途喜亦寧 貴人相助處 祿馬照前程 |
平成15年(2003) 奥の院御本尊御開帳(三月七日~十二月七日)。 |
第十七凶 怪異防憂悩 人宅見分離 惜花還値雨 杯酒惹閑非 |
平成12年(2000) 清水寺御本尊御開帳(三月三日~十二月三日)。 |
第十八吉 離暗出明時 麻衣變綠衣 舊憂終是退 遇祿應交輝 |
平成6年(1994) 世界文化遺産に登録される。 |
第十九末小吉 家道生荊棘 兒孫防虎威 香前祈福厚 方得免分離 |
平成2年(1990) 本堂・奥の院舞台全面張り替え竣工。寺史編纂事業開始。 |
第二十吉 月出漸分明 家財毎毎興 何言先有滯 更變立功名 |
平成元年(1989) 開創千二百年記念「清水寺展」東京で開催。以降、名古屋・大阪・新潟・富山・福岡・京都・高松・札幌で平成三年まで開催。 |