第19号 気仙沼ファンクラブ通信(平成27年8月号)
- 2015/08/04 10:00
- カテゴリー:ひむか【宮城】
【本号の内容】
1 気仙沼まちづくり応援寄附金
2 港町の仕事場ちょいのぞき
3 イベント情報
↑ ↑ ↑ ↑最新のページは、上のタイトル「ひむかの杜」をクリックして下さい
カテゴリー「ひむか【宮城】」の検索結果は以下のとおりです。
【本号の内容】
1 気仙沼まちづくり応援寄附金
2 港町の仕事場ちょいのぞき
3 イベント情報
【本号の内容】
1 【期間限定】ウニ丼始まりました
2 小田の浜海水浴場 海開き
3 モニターツアー参加者募集!
4 イベント情報
【本号の内容】
1 カツオの季節到来!
2 『気仙沼じゃらん』新しくなりました
3 気仙沼観光プラス!夏におすすめのモデルコース紹介!
4 第64回 気仙沼みなとまつり 開催日決定!!
5 気仙沼ファンクラブ会員特典
6 モニターツアーのお知らせ
平成27年(2015)5月29日、南三陸町が「東日本大震災からの復興状況 ~南三陸町の状況~」を公表しました。内容を一部紹介します。
詳しくは ⇒東日本大震災からの復興状況 ~南三陸町の状況~
■仮設住宅での暮らし
東日本大震災から4年が過ぎましたが、今なお町内外58ヶ所の仮設住宅に1,449世帯(4,131人)が生活されています。
町や社会福祉協議会では仮設住宅でのコミュニティ形成の支援や、生活支援員により住民の不安や寂しさを傾聴しながら、一人ひとりの気持ちの寄り添う活動を行っています。
仮設住宅での生活が長期化する中、一日でも早く仮設住宅から「終の棲家」に移れるよう防災集団移転促進事業や災害公営住宅整備事業を進めています。
■避難者・仮設住宅の状況
① 避難者の減少 平成24年5月末時点では、県内県外に合わせて929世帯がみなし仮設住宅等へ入居していたが、平成27年3月末時点では580世帯まで減少している。
② 避難者の避難先 宮城県内が約78%を占めているが、宮城以外の東北5県に44世帯、関東地域に49世帯が避難している。
(平成27年3月31日現在)
⇒志津川地区 動画
志津川中学校から撮影 | 志津川小学校から撮影 |
平成27年(2015)5月21日撮影
【本号の内容】
1 海の幸がおいしい気仙沼で働いてみませんか
2 気仙沼の新たな食「メカしゃぶ」「メカすき」が完成!
3 春の気仙沼観光モデルコース
4 つつじの名所 徳仙丈山
5 サメ革ストラップ作り体験
6 気仙沼震災復興語り部 講話・徒歩コース
7 モニターツアー参加者募集中!50代からの健康ウォークin気仙沼
8 5月のイベント情報
【本号の内容】
1 市内観光巡回バスの運行が始まりました!
2 5時間だけ、漁師になってみる。
【本号の内容】
1 公営住宅入居者の交流会を開催
2 気仙沼ファンクラブ2周年!!
3 平成27年度気仙沼ファンクラブ 会員特典!!
4 気仙沼観光プラス!が 4月1日スタート
5 モ~ランド 春のOPEN!
⇒平成27年度 気仙沼ファンクラブ会員特典(PDF)
日向市は2015年度、岩手県南三陸町へ復興業務の職員を派遣します。
同町には、2012年度に齊藤岳彦さん、2013年度に大崎雅彦さんを派遣しました。
2015年2月27日(金)宮城県気仙沼市の様子です。
⇒南三陸さんさん商店街 動画 | |
⇒陸南三陸町1 動画 最初に走行場所を丘から撮影 |
⇒南三陸町2 動画 東浜街道45号 → 南三陸さんさん商店街 |